いざPC版(Steam版)を買ったはいいけど
「ボタンのアイコンがPS4じゃなくてXboxじゃないか!」と
嘆いている方のためにこのページは存在します。
ではPS4のような◯や✕のアイコンにするにはどうすればいいのかを紹介します。
※この方法はPS4のコントローラーが必要です
PCにPS4のコントローラーをUSBで繋いでおいてください。
- まずSteamを起動してタスクバーにあるSteamのアイコンを右クリックしてください
- 次にBig Pictureをクリックします
- するとBig Pictureが起動するので、起動したら右上の歯車のマークをクリック
- 次にコントローラー設定をクリック
- すると左の方にPlayStation 設定サポートや Xbox設定サポートなどの項目があると思います
この項目の一般のゲームパッド設定サポートにチェックを入れて他の項目のチェックを
すべて外してください(PlayStation 設定サポートもです) - 「戻る」を押して右上の電源ボタンでBig Pictureを終了する
- 以上でボタンがPS4仕様になっているはずです。
- ついでに◯と✕(決定とキャンセル)が逆になっている場合は
コンフィグ→入力デバイス設定から切り替えれます。
Copyright (C) 2006, 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.